2020.07.09 11:28飼い主のはじまりと飼い主のおわりこの子が気になって…徳島県動物愛護管理センターに収容されている子。初めてこちらのセンターのホームページを拝見しました。他の首輪をつけている子には20日間の掲載期間。でもこの子は首輪をつけているのに3日間…答えは『飼い主さん以外の引き出しはできないため』でした。それがどういう意味か、何となく察しがつきました。飼い主さん。あなたはそれでいいのですか?犬の癖は、飼...
2020.06.26 01:46犬の幸せと病気は飼い主の責任…飼い主のひとりひとり、私たちが変えていけることが、「迷子ゼロ」からの「殺処分ゼロ」だと思っています。この犬は、熊本県宇城市で迷子となって彷徨っているところ運良く保護収容された犬です。
2020.04.23 03:02トンチンカンな気がしてならない…トンチンカンな気がしています…感染拡大を防ぎ医療崩壊を招かないためにと、国は私たちに強く不要不急の外出を控えてくださいとした緊急事態宣言を発表。そして国民の私たちは出来るかぎり自宅で過ごしています。そうした自粛生活をしている国民や市民などの協力に感謝、さらなる支援としての支給であるなら素晴らしいと思います。しかし、これが軽症者への支援というのは…トンチンカン...
2020.04.21 05:22それぞれの環境とそれぞれの立場の予防対策家庭内感染の拡大危機先日から「家庭内感染」というキーワードが目立つようになりましたね。見えないウイルスが感染する可能性のあることは誰もが知り分かっていても、どこかで「誰でも」というより少し離れたところに感染のリスクを感じていた人たちも少なくなかったんじゃないでしょうか。私も以前はその一人でもあります。感染拡大を防ぐために不要不急の外出や様々な自粛要請の協力を...
2019.12.04 09:28贈り物から、きらきらと輝く思い出もうすぐクリスマスですね!そして、今年の終わりに一日一日と近づいているんですね。まだまだ振り返るには少しばかり早くって、まだまだ思い残すことなくステキな一日にできるように楽しく笑顔で過ごしたい…最高の毎日、最高の1年だといえるように…そう心から思っています。
2019.10.17 05:41譲渡動物の背景今日は運良くセンターに収容保護され、譲渡デビューを迎えることができた猫についての投稿をシェアしたいと思っています。ですが、それに際して以下の記事を読んでいただきたいと思ってコピペさせていただきたす。すこし長くなりますが、とても大事な大切なことなので最後までお付き合いいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
2019.10.13 04:07皆さん いかがお過ごしですか?台風一過の今日、朝からかなりの暑さです。私の暮らすこのあたりは、前日から備えにあたった方々が多く、接近予報された当日は車通りも少なく朝から静かなものでした。我が家も危険となりそうなものは倉庫へ、大切なものは家にしまって、大事なものたちと家にいましたが、愛するケモクジャラズは、雨戸の閉められた静けさのなかで死んだように寝てばかりいました。不謹慎な言葉ではあるけ...
2019.10.10 05:43台風がくる!今すぐ行動を!繰り返すな!後悔はするな!いつの台風でも迷子となるペット、置き去りのペットが問題となってる。室内であれど迷子にしてしまうことがあるので、くれぐれもクレートにいれたり、戸締りに気をつけてほしい。何より危険なのは、外飼いの犬や放し飼いにされてる飼い猫たち。台風の雨風の危険に晒され、その影響をもろに受けてしまう、そうなれば、不安や恐怖を感じて脱走する犬たちが増える。探す方も危険、そうなって...
2019.09.30 05:01ピットブルの子犬が毒ヘビと格闘、子ども2人を守って死ぬ子犬でさえも…危険を察知して、その危険から仲間である家族を守るため、自身が必要とされてることに向かって恐れずに行動できたなんて。この手のニュース記事に集まるコメントの多くは、偉かったね!よくやった!ありがとう!感謝や勇敢さを感じ讃えることが多い…だけど、私は、こうした犬をヒーローとか美談にしたいわけじゃなく、考えさせられるんですね。子供を守るのは大人でありた...
2019.09.24 06:15命を守る解決策に命を利用しないで…「銃乱射への新対策、クローン犬が子どもの命を守る」銃規制が一向に進まないアメリカ。対策に頭を痛める学校は、“クローン技術を使った犬”を配置して子どもの命を守ろうとしています。どんな犬なのか、その訓練現場を取材しました。 床に押し倒し、犯人を制圧した犬。発砲音に反応するよう特殊訓練された犬が、銃乱射の犯人を取り押さえるデモンストレーションの様子です。「特徴は高...